園の概要
幸町保育園 | 幸町保育園・分園 | 延長保育・休日保育・一時預かり・園庭開放
社会福祉法人さいわい会 認定こども園 幸町保育園
名称 | 社会福祉法人さいわい会 認定こども園 幸町保育園 | |
---|---|---|
所在地 | 〒021-0024 岩手県一関市幸町1番14号 | |
電話 | 0191-21-0370 | |
FAX | 0191-48-3480 | |
入園対象児 | 0歳児(産休明け)~ 5歳児(就学前まで) | |
開園時間 | 7:00 ~ 19:00 | |
保育を 提供する 日・時間 |
1号認定 (教育標準 時間認定) |
提供する日:月曜日~金曜日 |
2.3号認定 |
提供する日:月曜日~土曜日 ※保護者の保育を必要とする事由と保育の必要量に応じて、市町村が保育時間を認定し、認定証が交付されます。 |
|
職員 |
園長、副園長、主幹保育教諭、保育教諭、保育士、看護師、調理師・調理員、事務局長、事務職員 |
|
嘱託医等 | 内科1名、歯科1名、薬剤師1名 | |
定員 |
81名 |
|
クラス編成 (定員数) |
3号認定 |
0歳児(りす組) 10名 |
2号認定 |
3歳児(きりん組)15名 |
|
1号認定 |
3歳児(きりん組) 2名 |
|
開園 | 昭和55年4月 | |
建物構造 | 鉄骨造合金メッキ鋼板ぶき2階建 |
幸町保育園 | 幸町保育園・分園 | 延長保育・休日保育・一時預かり・園庭開放
社会福祉法人さいわい会 認定こども園幸町保育園・分園
名称 | 社会福祉法人さいわい会 認定こども園 幸町保育園・分園 | |
---|---|---|
所在地 | 〒021-0901 岩手県一関市真柴字打越20-5 | |
電話 | 0191-31-1203 | |
FAX | 0191-48-3881 | |
入園対象児 | 0歳児(産休明け)~ 2歳児 | |
開園時間 | 7:00 ~ 18:30 | |
保育を 提供する 日・時間 |
3号認定 |
提供する日:月曜日~土曜日 ※保護者の保育を必要とする事由と保育の必要量に応じて、市町村が保育時間を認定し、認定証が交付されます。 |
職員 | 園長、副園長、統括主幹保育教諭、主幹保育教諭、保育教諭、保育士、看護師、調理師・調理員、事務局長、事務職員
※ローテションにより職員の勤務日および勤務時間帯は異なります。 |
|
嘱託医等 | 内科1名、歯科1名、薬剤師1名 | |
定員 | 20名 | |
クラス編成 (定員数) |
3号認定 |
0歳児(ひよこ組)6名 1歳児(ぱんだ組)7名 2歳児(ぱんだ組)7名 |
設立 | 平成12年7月 | |
建物構造 | 木造亜鉛メッキ鋼板葦平屋建 |
幸町保育園 | 幸町保育園・分園 | 延長保育・休日保育・一時預かり・園庭開放
延長保育及び幼稚園型預かり保育
- 18:00~19:00まで提供する保育は「ほしのこ組」として活動しています。
- 勤務時間や通勤時間の関係から、保育時間の延長を希望される方が利用できます。慌てず、安心してお迎えに来てください。 0歳児から5歳児まで一緒に楽しみます。 年齢に応じた軽食も提供します。
- 原則として、利用する前月末までに「延長保育許可願」または「預かり保育許可願」を園に提出していただきます。
- 別途利用料(下表)をお支払いいただきます。
- 申し込みをされていない方でも延長保育を利用した場合、別途利用料を頂戴いたします。
- 原則として月額登録をしていただきます。突発的な利用が事前に予測される場合、突発的な利用が複数回ある場合等は1回の利用でも月額利用料をお支払いいただきます。
延長保育料金表 | ||
---|---|---|
利用時間区分 | 月 額 | 日 額 |
① 1 時間まで | 2,000 円 | 400 円 |
② 1 時間半まで | 3,000 円 | 600 円 |
③ 2 時間まで | 4,000 円 | 800 円 |
④ 2 時間を超える | 5,000 円 | 1,000 円 |
(例)保育短時間認定の方が、午前7:30 に登園し、午後17:00 に迎えに来た場合
朝の1 時間+夕方の30 分=②の料金 になります。
幼稚園型預かり保育に係る料金表 | ||
利用時間区分 | 月 額 | 日 額 |
①7:00~8:30 | – | 450円 |
②13:00~18:00 | – | |
③18:00~19:00 | 2,000円 | 400円 |
休日保育 ~あおぞら組~
- 日曜・祝日に本園・分園合同で保育を行っています。保育を提供する場所は、本園です。
- 対象は在園児の2号・3号認定で、原則として、休日に常態的に保育を必要とする認定を受けているお子さんです。
- 休日保育希望の方は、利用する前月末までに「休日保育許可願」及び保護者の「勤務証明書」を園に提出していただきます。
- 休日保育を利用する場合は、必ずその週の別の曜日でお子さんを休ませてください。
- 受け入れ人数は、職員体制の範囲内とします。
- 当園するお子さんは、弁当持参になります。
- 突発的な就労による利用にも対応いたします。ご相談ください
- 就労以外の理由、又は1号認定の方、一般型一時預かり事業としてお預かりできる場合があります(職員体制の範囲内)。ご相談ください。ご利用の場合、別途利用料が発生します。園に直接お支払いいただきます。
一般型一時預かり事業
- 当園では、在園児以外のお子さんを一時的に預かる「一般型一時預かり事業」を行っています。
- 「急用ができた」「パートで働きたい」「リフレッシュで」など、一時的に保育ができない場合にお子さんをお預かりするのが一般型一時預かりです。
- 週に3回程度、一ヶ月に14日を限度としてお預かりします。
- 月~土曜日は8:00~18:00、日曜・祝祭日は9:00~18:00 まで受け入れております。
- 基本的に、在園児の子どもたちと同じ環境での保育となります。
- お子さんの年齢や発達の状況また保育園の事情により、お預かりできない場合もあります。
- 一時預かり希望の方は、事前に親子一緒の面接を行い、登録手続きをしていただきます。
- 市で定められた別途利用料(下表)を園に直接お支払いいただきます。
- 在園中の1号認定の方が休日保育を利用する場合は、一般型一時預かり保育となります。
利用時間区分 | 日 額 | 食材料費 |
---|---|---|
4 時間未満 | 1,150円 | 200円 |
4 時間以上 | 2,300 円 |
園庭開放